料金が安い結婚相談所ってあるの?婚活男性のために厳選しました。

料金が安い結婚相談所に驚いている婚活男性 結婚相談所
記事内に広告が含まれています。

私自身が婚活した際は、車が買えるほどの費用を結婚相談所や恋愛学校に費やしてしまいました。しかしあなたが男性であればなおさら、できるだけ活動費用を安く抑えたうえで成婚してほしいと思っています。

結婚相談所を選ぶ前に、まずは費用の相場や比較のポイントなどを知っておく必要があります。

結婚相談所の費用の相場は?

高額なイメージがある結婚相談所。年間の活動費用の相場は20〜80万円ほどです。
相談所を利用するうえで発生する費用の種類を見ていきましょう。

必ず発生する費用もあれば、相談所によっては発生しない費用もあるため、料金体系を理解したうえで結婚相談所を選ぶことが重要です。

  1. 入会時費用
  2. 月会費
  3. お見合い料
  4. 成婚料

それぞれ費用の相場は以下の通りです。

入会時費用

書類を確認して登録する手続き代や婚活を開始する前の事前説明、カウンセラーによる婚活状況のヒアリング、プロフィール(紹介文)の作成などの費用が入会時費用になります。

入会時の初期費用は、「登録料・入会金」+初月の月会費になります。大手の結婚相談所では10万〜30万円ぐらいが一般的で、規模が小さめの結婚相談所ですと5千円〜3万円前後です。

入会金不要な結婚相談所もありますが、対応してくれるのが書類確認と登録手続きのみで、婚活を開始する前の注意事項やプロフィール作成等はご自身で対応する必要になることが一般的です。

また、以下のような費用が別途でかかる場合もあります。

  • お見合い写真撮影……撮影場所にもよりますが、2千円〜2万円程度必要です。
  • 独身証明書発行代……自身で役所に発行を依頼する場合は数百円。代行してもらう場合は1000〜2000円程度必要です。

月額費用

月額費用は5千円〜2万円程度必要になります。

カウンセラーによるお相手のご紹介や申し込み、会員の状況把握、相談があった際の対応などの費用が含まれています。担当者が相手を探し合いそうな人を紹介してくれたり、面談があったりとサポートが手厚いところは月会費が上がる傾向です。

「お見合い放題」として、お見合い料金が無料の結婚相談所ですと月会費は1万〜1万5000円ほどです。

お見合い料

結婚相談所によっては、月額費用の他に、お見合い料が発生する場合があります。仲人がお見合いの日程の調整やセッティングをするための費用として、お見合いを1回するごとに、2千円〜1万円程度発生します。

成婚料

結婚を前提とした交際相手が決まり、退会する際に支払う費用です。結婚相談所によっては発生しないところもあり、成婚料は5〜10万円、20万〜30万円のところが多く、最大料金は50万円ほど。あくまでも結婚相談所への成果報酬なので、同僚や友達の紹介で知り合った相手と結婚が決まった場合などは不要です。

結婚相談所はなぜ高い?

主な理由は人件費です。

結婚相談所では、会員の定期カウンセリング、会員の価値観に合わせたお相手の紹介、お見合いの日程調整、仮交際や本交際に移る際の連絡などを代行してくれます。

それだけでなく、婚活がうまくいくようにアドバイスをしたり、お見合い前にはお相手に自分の魅力を推してくれる相談所も多いです。

このようにカウンセラーが対応してくれるため費用が高額になっています。

結婚相談所の費用を安く済ませる方法は?

最近ではいろんなタイプの相談所が増えてきています。カウンセラーの手を介さないデータマッチング型の相談所を選ぶと費用は安く済みます。

データマッチング型とは?
データマッチング型の相談所では、お相手の紹介をカウンセラー紹介ではなく、希望条件やお互いのプロフィール項目のマッチ度を用いてお相手候補を出してくれます。

その他にも相談所の費用を安く済ませる方法もあります。

  • 成婚料が0円の相談所を選ぶ
  • お見合い料が0円の相談所を選ぶ
  • エリア割乗り換え割を使う
  • 期間限定の入会キャンペーンを利用する

各種割引は適用される人・相談所が限定されますが、自分に当てはまる割引がないか確認してみるといいでしょう。

結婚相談所の料金比較のチェックポイント

結婚相談所に入った後に「想像していた内容と違った」ということがないように、ホームページのサービス内容をしっかりチェックする、気になることがあれば問い合わせるなど、不明点をなくしておくと良いでしょう。

料金内に含まれるサポート内容を確認する

結婚相談所のホームページなどでよく見かける手厚いサポートというキーワード。含まれるサービスは結婚相談所によりさまざまですが、好みをくみ取って合いそうな人を紹介してくれる、お見合いへの立ち会いや練習を行ってくれる、洋服の買い物同行など婚活服を揃える手伝いをしてくれる……などの充実したサポートを指している場合もあれば、質問に答えるだけでも「サポート」といっている場合もあります。

別途費用が何にかかるのかを確認する

料金プランに出ている費用以外に発生する別途費用は、事前に把握しておきましょう。結婚相談所によっては写真の差し替え、違約金などで別途費用が発生する可能性があります。予定外の出費が発生しないように、しっかり確認を。

「低価格」の理由を確認する

料金が低い結婚相談所を検討する場合は、「なぜ低いのだろう?」と疑問を持つことが大切。中にはボランティア感覚やパート感覚で結婚相談所を開業している方もいます。メールのレスポンスが遅い、アドバイスがない、オンライン会議に対応してくれないなど、対応に不満が出てくることも。店舗を構えていないため料金が低いなど、明確なコストカットの理由があるかどうか確かめておくと良いでしょう。

休会ができるのか確認する

仕事や健康上の理由など、婚活ができない期間が出る可能性がある場合は、月会費が下がるか免除される「休会制度」の有無を確認するのがおすすめです。

カウンセラーは専任か確認する

カウンセラーが常に変わらない「専任制」だと月会費が高く、タイミングによって都度担当が変わるタイプだと月会費はリーズナブルです。専任制の場合は交際状況・プロフィールを把握した上で相談できるなど、料金が高い分のメリットがあります。何を優先することが自分に合うか見極めて選びましょう。

会員の人数やお見合い申込人数の上限について確認する

結婚相談所を比較する際には、まず会員数を確認しましょう。
会員数が多いほど、希望条件に合う相手と出会える可能性が高まるためです。
IBJやCONNECT-shipなどの連盟に加入し、会員情報を共有している結婚相談所の場合は、加入している連盟の会員数もあわせてチェックしてください。

また、会員数だけでなく、会員の男女比バランスや年齢層、条件も重要です。男女比や年齢に偏りがあると特定の性別に不利になりますし、条件に合った会員がそもそも少なければ、理想のお相手に出会える可能性が小さくなります。
自分の希望条件を満たした会員が多い相談所を選びましょう。

また、お見合いの申し込み人数の上限が20人、30人などと決まっている結婚相談所もあります。上限に達してもお見合いが成立しない場合もあり、追加で申し込み人数を増やそうとすると別途料金が発生することもあります。ただし、安易に枠を増やすより、「こういう人も試しに会ってみませんか?」と軌道修正を提案してくれるカウンセラーがいれば、コストをかけ過ぎず、短い期間で婚活卒業できることもあります。カウンセラーとの相性も気にしておくべき重要なポイントの一つです。

料金比較は1年分を目安に比較する

出会いさえあればすぐ結婚できると思い、初期費用が低い代わりに月会費が高い結婚相談所に登録する人もいますが、料金は在籍期間を考えて比較するのがおすすめです。私自身は成婚までに2年かかってしまいましたが、1年以内に成婚されている方が多いので、1年分の料金を比較して検討しましょう。

料金が安いおすすめ結婚相談所

ここからは、料金が安くサポートも充実している結婚相談所をご紹介します。

Lightup

オンライン結婚相談所 Lightup

Lightup(ライトアップ)は、始めやすい価格で1年以内の結婚を実現するオンライン結婚相談所です。

登録からお見合いの実施まで、オンラインで完結できます。 低価格でありながら、業界最大級の出会いの機会を提供し、専任アドバイザーが活動に伴走することで、成婚者のうち80%以上の方が活動開始から1年以内に成婚を実現しています。

《特徴》

  1. 大手結婚相談所と比べてはじめやすい活動費用
    店舗を持たず、完全オンライン化することで、約1/10の価格(入会金6,600円、月会費7,900円)で利用できます。成婚料は0円です。お見合いは月8回まで無料です。しかも90日以内にお見合いが成立しなかった場合の全額返金保証があります。 
      
  2. アドバイザーがあなたの婚活をサポート
    ①プロフィール作成
    活動前で「作成したプロフィールで良いのか不安な方」や「活動中でなかなかマッチングにつながらず、プロフィールを改善したい方」は、アドバイザーからアドバイスをもらうことができます。
     
    ②ファーストコンタクト
    ファーストコンタクトの流れや進め方のポイント、会話の話題や服装、お店選びなど、質問をすればアドバイスをもらうことができます。
     
    ③メッセージ機能で婚活サポート
    婚活中の悩みや不安なことなどアドバイザーにいつでも相談することができます。また、ご縁の継続や真剣交際・成婚退会のタイミングなど、成婚までの進め方に関しても相談することができます。
      
  3. 独身証明書の提出100%
    全員が独身証明書を提出しているので、結婚に本気の人だけをご紹介できます。結婚を前提とした出会いをご提供するために書類審査は厳正に行っています。
       
  4. 全国に約154,000名の会員ネットワーク
    LightupはCONNECT-ship・JBA(日本結婚相談協会)・TMS(全国結婚相談事業者連盟)の3つに加盟しており、それぞれの会員データベースからお好みのお相手を探すことができます。1つの加盟につき最大10名ずつお見合い申し込みが可能です。

    ただしTMS利用時は、初回3,300円(税込)、月額1,980円(税込)別途料金が発生します。詳しくは公式サイトを参照してください。

naco-do(ナコード)

来店不要で「入会審査」や「婚活のサポート」をオンラインで提供する新しい形の結婚相談所サービスです。プロの専属サポーターが対応するため、高い成婚率(41.3%)と成婚までの平均活動期間(6.6ヶ月)が短いことが最大の魅力です。

《特徴》

  1. 【登録料29,800円、月会費14,200円、お見合い料、成婚料0円】で、年間202,000円で活動できます。
  2. 日本最大級、会員数19.1万名以上(CONNECT-ship、スクラム、JBAに加盟)から毎月最大40名(お見合い申し込みは30名)との出会いが可能です。
  3. 入会前にこういったことを無料で相談できます。
    • 相談所ってよくわからなので不安…
    • 他社との違いを詳しく説明してほしい…
    • アプリなどで出会った人とどうしたらいいか相談したい…
    • 婚活が上手くいかないのでどうしたらいいか教えて…
  4. 専属サポーターにオンラインでこのようなお悩み相談が可能です。
    • 入会時の婚活カウンセリング
    • 成功確率をあげるプロフィールやデートに関するアドバイス
    • 相性の良い人の紹介やデートした方との仲を取り持つサポートチャット
    • 活用中の悩み相談

   

エン婚活エージェント

エン婚活エージェント

エン婚活エージェントは、オンライン型結婚相談所で成婚実績No.1です。

出会いがない場合の返金保証制度があり、「はじめての結婚相談所」として選ばれています。

《特徴》

  1. 成婚実績No.1のオンライン結婚相談所
    来店不要で、登録からお見合いまでオンラインで完結することが可能です。
    成婚者のうち90%の方が活動開始1年以内に成婚しています。
  2. はじめやすい低価格を実現
    入会時の費用は税込10,780円で、他社の約1/10、月会費は税込14,300円なので、年間費用は他社の約1/2でご案内可能です。お見合い料、成婚料は0円です。
  3. 専任のコンシェルジュがサポートするから安心
    1万人以上をご成婚に導いたノウハウで、ご成婚の実現に向けて専任コンシェルジュが活動に伴走します。
  4. 出会いの機会を最大化!紹介可能な会員数は業界トップクラス
    結婚相談所の他社様とデータベースを共有するCONNECT-ship、TMSやJBAなどの連盟に加入しているため、紹介可能人数は業界最大級規模の18.7万人です。
      
  5. 全額返金保証があるから始めやすい
    万が一3か月以内にお見合いが成立しなかった場合は、登録料と3か月分の月会費を返金する制度があります。(※全額返金保証には条件があります)

エンジェル

独自の性格分析技術にもとづき、ご紹介時点から「この人いいな」と思える出会いを実現できているので、婚活パーティ等で満足のいく出会いができていない方にも最適です。

また、交際中のアドバイスから結婚後3年間のフォローも充実しています。

月会費は1,980円(12ヶ月プランの場合)からと結婚相談所よりリーズナブルです。会員の皆様がこれからの未来のために真摯な選択・行動ができるよう、完全審査での登録制のため、ネット婚活や婚活アプリより真剣な方が在籍しています。

《特徴》

  1. 活動費は、結婚相談所の1/10。入会金、お見合い料、成婚料はありません。なんと、月会費は1,980円!(12ヶ月プランの場合)からと低料金
  2. ご成婚までの交際期間は5.3カ月と、一般平均の45.6カ月に比べ、約1/8と非常に短かい期間でご成婚されています。
  3. 会員は、20代後半〜40代独身で、男性・女性ともに、幅広い年齢の方が在籍しています。
  4. 会員登録前に無料で性格分析が可能です。
  5. 独自の性格分析によって導き出された好相性の結婚パートナーを毎月2回、2〜4名紹介されます。(お見合い申し込みは最大5名)

   

ピュア婚

日本最大級のオンライン結婚相談所グループが運営する今話題の恋愛経験が少ない男女を専門とした結婚相談所・お見合い・婚活サービスです。

機械によるオートマッチングではなく、担当婚活アドバイザーが、一人一人のご希望に合わせて、完全オーダーメイドでお見合い相手を提案するため、従来の結婚相談所よりも遥かに高い確率でご自身と相性の良い方と出会うことが出来ます。

《特徴》

  1. 初期費用完全無料
    お見合いを希望するまでは料金が一切発生しません。それまでは完全に無料で利用することができます。また、成婚退会料も無料で、更に成婚祝い金を5万円受け取ることが出来ます。
     
  2. お見合い料は0円、その他追加費用一切なく、完全月額制です。
    料金体系は以下の4つから選択することができます。
コース料金
1ヶ月プラン19,800円/1ヶ月
(一括税込)21,780円
3ヶ月プラン16,600円/1ヶ月
(一括税込)54,780円
6ヶ月プラン14,980円/1ヶ月
(一括税込)98,780円
12ヶ月プラン9,800円/1ヶ月
(一括税込)129,360円
  1. オンライン完結で専属仲人によるサポートを受けることができます。
    来店の必要がなく、オンライン完結で利用可能です。オンラインでお見合いや交際ができる制度があります。また、オンラインでの会話や、交際中の関係構築が円滑に進むように、専属仲人がサポートしてくれます。
  1. 85%近くの方が6ヶ月以内に交際を開始しており、成婚率は62.1%(2025年1月時点)と業界でも最高水準を誇っています。
     
  2. 会員数5万人(男女比約5:5 ほぼ均等な割合)を突破。20代〜40代が多く、男女ともに約6割の方が短大もしくは大卒の方が登録しています。

 
ピュア婚については、以下の記事で詳しく解説しています。参考にしてみてください。

   

ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント

7年連続(2018〜2024年) オリコン顧客満足度調査 結婚相談所 第1位です。

リクルート運営の安心・安全!結婚に寄り添ってきた「ゼクシィ」から生まれた結婚相談所です。

《特徴》

・「初期費用無料!婚活スタート超応援特典」により、これから入会いただいた方は、初期費用66,000円(税込)→0円となっています。
※現在商品価格(初期費用に関して)の改訂を検討しており、初期費用を請求しない特典を終了期間を定めずに実施をしています。

・気軽に結婚相談所を利用して欲しいという思いから、お見合い料・成婚料は0円です。
入会金33,000円(税込)+月会費9,900円(税込)〜と業界最安水準の料金で始めることができます。

・入会月から4ヶ月以内にお見合いが成立せず退会を希望される方には、支払い済みの入会金、初期費用、月会費(入会〜活動期間分)を全額返金する「出会い保証」制度があります。
※保証の適用には条件あり。詳しくは利用規約をご確認ください。

・婚活マッチングサービス「ゼクシィ縁結び」が3ヶ月(※)無料で利用可能。相談所との併用により出会いのチャンスが増え、効率的に活動することができます!
※クレジットカード決済の場合の3ヶ月プラン相当の割引

・年間のアプローチ可能数(312名)は、大手相談所の各主要コースと比較しても最高水準。効率的に活動を進めることができるため、コストパフォーマンスの良い相談所です。

・対面相談、定期面談、コーディネーターからのお相手紹介といった、相談所なら一見当たり前と思われているサポートも全部揃っている相談所は意外と少ない中、ゼクシィ縁結びエージェントなら全て揃っており、その他オンラインなどのサポートも充実しています。

・店舗情報(2024年2月末時点)
全国に27店舗展開中です。
〜北海道・宮城・東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・茨城・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡〜

・会員情報(2024年3月末時点)
CONNECT-shipに加盟しているので他社会員にも出会えます。紹介可能な会員数は約28,800人です。男女比:54:46で男女ほぼ同数在籍しています。

ウェルスマ

ウェルスマは、オンライン結婚相談所でありながらLINE&Zoomで手厚いサポートを行っている画期的な結婚相談所です。自分のペースで気軽に婚活をしたい人も、専任カウンセラーに相談しながら婚活したい人にも対応しています。

月額料金は従来の結婚相談所と比較すると3分の1程度。なぜなら、入会からお見合い成立までがスマホ1つで完結するため、コスト削減できているからです。

そんなリーズナブルなウェルスマですが、れっきとしたIBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店です。全国94,000人以上と圧倒的な規模で婚活ができ、2023年の成婚者数も業界No.1と最高の環境が用意されています。

《特徴》

  1. 自分に合ったサポートを選べる
    「基本的には自分で進められるのでプロフィール作成をサポートして欲しい」
    「活動中に困ったことがあったら相談したい」
    「自信がなくがっつり相談したい」
    など必要なサポートやご自身の状況に応じてプランを選択することができます。
    お見合い申込は30名/月から可能です。どのプランもお見合い料は発生しません。
    初期費用19,800円(税込)、月9,800円(税込)からと安心価格で活動ができます。
    (結婚相手が見つかった場合は別途成婚料が発生します。プランによって金額が異なりますので詳しくは公式サイトにてご確認ください。)
        
  2. YouTubeでも話題!婚活のプロがサポート
    YouTubeで話題の豊富な婚活ノウハウを持ったカウンセラーがサポート。
    専任カウンセラー制でLINE/Zoomでいつでも相談できるので、あなたの婚活状況を深く理解したサポートが受けられます。
       
  3. 専任カウンセラーが魅力的なプロフィール作成をサポート
    婚活ではプロフィールの良し悪しでマッチング率が大きく変わります。あなたのエピソードをお伺いして、会員様の魅力を引き出し異性に刺さるプロフィールを作り上げます。

ウェルスマの口コミについても詳しく調査しています。以下の記事もあわせて参考にしてください。

ラポールアンカー

ラポールアンカーは「結婚を真剣に考える人」へ出会いをご提供する結婚相談所です。7つの連盟を活用し、国内有数のたくさんの会員様から豊富な出会いを実現しています。全国各地で、20代から60代の中高年シニア層まで幅広く登録されています。

《特徴》

  1. 紹介可能人数が約200,000人以上
    会員相互紹介プラットフォームCONNECT-shipをはじめ、7つの連盟に加盟しています。そのため、他の結婚相談所に所属している会員にも出会うことができ、結果として膨大な数の会員を紹介できています。

  1. リーズナブルな料金システム
    料金プランは月額4,800円(税込)から自由にシステムをご利用できます。お見合い回数に制限もありません安心して快適に始められるよう、入会金等の初期費用+システム登録料を79,800円(税込)に抑えています。結婚相手が見つかったら成婚料112,200円(税込)をお支払いいただく成婚報酬制で、お見合いや交際、結婚に向けて応援しています。お見合い料は発生しません。

  1. オンライン対応も万全
    結婚相談は対面だけでなく、ご自宅にいながら対面と同様のサービスが受けられます。例えば、ご自身の都合でなかなか外出できない方や、サロンが自宅から遠方にあって億劫に感じる方にご利用いただいております。また、お見合いもオンラインで可能です。

  1. お見合い・デートレッスンなどのサポート
    いざお見合いのときに、あなたの魅力を十分に引き出せるよう、好印象のトーク術やマナーなどアドバイスいたします。お見合いのときは婚活アドバイザーが同席し、場の雰囲気を和らげます。(スタンダードプランやサポートプランでのサポート内容です。詳しくは公式サイトでご確認ください。)

ラポールアンカーの口コミについても詳しく調査しています。以下の記事もあわせて参考にしてください。

   

Asmari(アスマリ)

Asmari(アスマリ)は、店舗を構える中国・四国地方(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県)を中心とした、全国の独身男女を対象に婚活を支援する結婚相談所です。

対面でのサポートはもちろん、全国の会員に対してはオンラインでサポートを行っています。また「結婚」という結果にこだわりサポートしてくれることは、大きな魅力の一つといえるでしょう。

《特徴》

  1. 日本トップクラス実績
    アスマリは登録会員数No.1、成婚数No.1のIBJに所属しています。開業以来、入会数と成婚数を右肩上がりに実績を伸ばしている結婚相談所です。成婚数は4050社の加盟店の中でも全国ベスト6(IBJサミットにて特別表彰2024年10月)に選ばれています。
    2020年の成婚率は90%(全退会者のうち成婚退会者の割合)です。
  1. 会員数の多さ
    アスマリは中四国九州相談所の中で最大級、自社会員数と成婚数は結婚相談所業界最高水準です。全国のIBJ所属相談所の会員を紹介できることも強みですが、毎日1人以上が入会するほど(2023年7月実績)自社会員数が多く、中国四国九州地方といった地元エリアでの出会いを見つけやすいことも強みです。
  1. サポート力
    専任カウンセラーがLINEで24時間365日婚活相談に対応しているため、スピーディーなサポートで結婚の確率を高めることができています。ZOOMでのオンラインサポートにも力をいれているので、中四国九州だけでなく全国でのサポートが可能です。
    活動中のフィードバックや分析によって、婚活の課題を自己分析し、原因を明確化することで改善方法を提案します。例えば、アピールしたい一心で喋り過ぎていたことが課題でしたが、克服したところ、その会員様は見事半年後に成婚退会されています。
    また、魅力的なプロフィール作りにも注力し、全国の写真スタジオと提携しています。愛情を込めて作るカウンセラーPRの長さも最大の魅力です。お相手からも選ばれるようなプロフィールを作ってくれます。
    アスマリでは基本的にはご両親の挨拶を入れてから成婚退会するようにすることで、最後まで安心して婚活ができるようにサポートしています。成婚後もLINEを通じた無料サポートを提供し、結婚後の生活まで支援しています。
  1. リーズナブルだけど高品質な料金
    お見合い料金は無料。他の相談所から移籍された場合は登録料(税込33,000円)が無料で、これまで婚活がうまくいかなかった方や他社結婚相談所でうまくいかなかった方の入会も多いです。3つのプランがあって、入会金:44,000円(税込)、月会費:6,800円(税込)から始めることができます。詳しくは公式サイトを参照してください。(成婚時はどのプランも税込220,000円発生しますのでご注意ください。)

それでも迷ったら・・・

サポートが手厚く、成婚率の高い結婚相談所をご紹介する無料サービスがありますので紹介します。
検討してみてください。

マリーコネクトの特徴

①サポートの手厚い結婚相談所が見つかる
マリーコネクトでは、サポート体制がしっかりしている結婚相談所をご紹介できます。「サポートしてくれず未だに結婚できていない…」という従来の結婚相談所と違い、あなたに寄り添った結婚相談所をご案内いたします。

②相談料はすべて無料
マリーコネクトは、あなたと結婚相談所を繋げる役割です。
あなたには一切の料金は発生しません。

③結婚相談所を知り尽くしたプロがサポート
結婚相談所を知り尽くしている「歴10年以上のプロ」が、あなたに合った結婚相談所選びを徹底サポートします。

\無料で結婚相談所を紹介してもらえる!/

    

タイトルとURLをコピーしました