こんにちは。早野博海です。
今回は「出会いがない男の恋愛婚活の教科書 婚活に繋がる本命彼女の作り方」(根本直潔氏 著)を紹介します。
本のタイトルにもある通り、恋愛婚活にこだわる男性にとっておすすめですが、結婚相談所で婚活している方にとってもおすすめできる本です。
参考になる箇所がたくさん書かれていますので、是非手にとって読んでみてください。
2025年4月現在、Kindle Unlimited で0円で読むことができます。
今回は特に参考になった箇所を中心に解説していきます。
別にイケメンじゃなくても結婚できる
イケメンじゃなくても結婚できます。正確に言うと、見た目は第一印象をよくするために必要不可欠ですが、最低限の身だしなみや清潔感があれば問題ないと思います。
国立社会保障・人口問題研究所が調査したデータによると、「女性が結婚相手の条件として考慮・重視する割合」において「容姿」は第6位とのことです。
引用元:出会いがない男の恋愛婚活の教科書
この調査結果の通り、容姿は女性が評価する一部にすぎないと判断できます。真剣な恋愛や結婚を求める女性ほど、「人柄」や「経済面」を考慮・重視するリアルな価値観が浮き彫りになっているとも判断できます。
つまり「イケメンだからモテる」わけではなく「人柄が良く経済的に安定している」から結婚できるのです。
自然な出会いに固執せずにコミュニティに所属しよう
この本にも、女性の出会い方について記載されていました。
女性に自分の性格や人柄を見てもらえる場所としては主に「社内恋愛」、「友達の紹介」、「コミュニティ」の3つになると思われます。
「社内恋愛」や「友達の紹介」が自然な出会いですが、ほとんど女性がいない職場で友達や知り合いの紹介もないという男性も多いと思われます。そんなときは「コミュニティ」に参加して出会いを増やしてみてください。
コミュニティ
まずは、好きな趣味やカラオケのオフ会やボランティア、婚活パーティーなどに参加してみましょう。この中で一番おすすめはなんといっても「婚活パーティー」です。
その理由は「本気で彼氏を作りたい女性」が多くいる場所だからです。コンパや相席屋、マッチングアプリは別に彼氏はいらないけどイケメンと遊びたいと思っている女性や、無料でご飯を食べたいだけの女性が参加しますが、多少のお金のかかる婚活パーティーは「彼氏を本気で作りにきている女性」しか参加しないからです。
また確実に女性と会話をすることになるので、参加するごとに女性との接し方や連絡先が増えていきます。カップリングが成立しなくてもその学びや経験を手にすることができます。
告白は100%成功するタイミングでする
婚活パーティーなどでカップリングが成立して、LINEやメールで連絡先の交換をすると思いますが、次のデートに誘うために使います。LINEやメールで女性に告白してはいけません。
この本でも説明されている通り、男性はチャッカマンのように一瞬で相手を好きになりますが、女性はホットプレートのようにじわじわと相手のことを好きになっていくので時間がかかります。つまり男性が女の子を好きになったタイミングで告白するのは早すぎるのです。
引用元:出会いがない男の恋愛婚活の教科書
そもそも告白は100%成功するときにするものであって、女性が「告白してもいいですよ!」というサインを出すまでは絶対に告白してはいけません。告白は一か八かでするものではありません。
ではどういったときに告白するべきでしょうか。
「好意がある」メッセージを秘めた仕草や態度を「脈ありサイン」とこの本は呼んでいます。女性から男性に告白するケースはまだまだ少数です。そのため、「脈ありサイン」に気がつかないと付き合えるチャンスを棒に振ってしまいます。女性は自分の気持ちに気づいてもらおうと意図的にサインを出したり、無意識に出たりとケースはさまざまです。
参考になった「脈ありサイン」をいくつか紹介します。告白前の判断材料に利用してください。
脈ありサイン①「些細な変化を指摘される。」
例えば、「あれ?腕時計変わりました?」とか、「髪型変わりました?」など細かいことに指摘されるようになってくると脈ありサインの可能性が大きいです。
人間誰しも好きな人のことは覚えているものです。どうでもいい英単語とか興味がない女優の名前はすぐに忘れるけど、好きな女の子の名前や好きな映画、着けているイヤリングなど、そんな簡単に忘れないですよね?
本当に些細な変化に気がつくのは、その相手を少なからず意識しているからです。
脈ありサイン②「2回目のデートにきてくれる」
デートは1回目と2回目では雲泥の差があります。1回目のデートというものは「清潔感」があれば、ほとんど誰でもチャンスが与えられるものです。
しかし1回目のデートで「あぁ、この人アカンわぁ」と思われたら2回目のデートはなんらかの理由をつけて断ってきます。
2回目のデートがOKということは「清潔感」と「中身」(性格など問題ない、話が合う)がその女性の合格ラインを超えているというまぎれもない証拠なのです。
脈ありサイン③「喋るときの距離が近い」
人にはこのように親密度によってパーソナルスペースという心理的な縄張り空間があります。
- 恋人:0~45cm
- 友人や知人:45cm~1.2m
- 知らない人:1.2m~3.5m
つまり、自分と女性との距離でなんとなく今の親密度を測ることができるというわけです。女性が心を許していないときは男性と女性の間には、ある一定の距離があり、近寄ることはできないはずです。
逆にもし女性が喋っている時にスキンシップができる距離まで近づいてくる場合は、「かなり脈あり」といっていいでしょう。少なからず心を許せる関係ということですね。
脈ありサイン④「悩み事を相談される」
よく「ただの相談相手から恋愛に進展しました!」みたいな話を聞いたことがありますよね。
そもそも女性から相談される時点で安心できて、話していて面白い男性なんでしょう。どうでもいい人に自分の弱みをさらけ出すような相談はしないはずです。
一つ注意点として「女性の相談に対して具体的な解決策」を言ってはいけません。
男は論理脳だから、ついつい具体的でロジカルな解決方法を導きだして「いや普通に考えてこうすればいいじゃん。だって論理的に考えてこうだから」と言いたくなると思いますが、そこをぐっとこらえて、女性の気持ちに寄り添うことが大切です。
女性は「答え」よりも「気持ちを理解してもらうこと」を望んでいます。
つまり「俺が考えた論理的に絶対正しい最強の答え!」ではなくて「そうなんだ。大変だったね。」と言ってあげましょう。
脈ありサイン⑤「デートの代替日を提案してくれる」
デートに誘う時どれだけ相手がこっちに気があっても、相手にも予定があるから断られることは普通にあります。そんな時の返信内容で「脈あり」か「脈なし」かがわかります。
もし「脈なし」の場合は「今忙しくて」という素っ気のない連絡がきます。これは直訳すると「行きたくないから誘わないでください。」という意味です。
「脈あり」にも関わらず、本当に予定が埋まっていることもあります。そんなときは、代替日を女性から提案してくれるものです。「予定が合わなくてごめん。2日と5日は空いてるけど、その日はどう?」と複数の候補を教えてくれるはずです。女性側から逆提案されると脈あり度サインの可能性が高いです。
最後に:「出会いがない男の恋愛婚活の教科書」を読んでみて感じたこと
「出会いがない男の恋愛婚活の教科書」を読んでみて、私自身からのアドバイスとしては「自分の気持ちに素直になる」ことです。
恥ずかしかったり女性に気を使いすぎて、自分の願望を言わなかったりやらないというのはよくありません。自分をさらけ出したり、自分の気持ちに素直な男性ほどモテると思います。
女性の気持ちをしっかりと理解した上で、自分の気持ちもちゃんと伝えてリードすることも大事です。
あなたに彼女ができますように。応援しています。
他にも婚活に役に立つ箇所もたくさんありますので、興味がある方はぜひご一読ください。
他にも本を紹介していますので、こちらも覗いてみてください。