昔と比べてライフスタイルが多様化している昨今では結婚に対する価値観も変わってきています。
中には恋愛も結婚も諦めて、一人で生きていくと生涯独身をつらぬく男性も増えているそうです。
では、なぜ恋愛も結婚も諦めた男性が増えたのでしょうか。
この記事では、諦めてしまう主な理由と、結婚しないことでどんな人生が直面するのかをまとめました。
結婚はあなたの人生を左右する大きな出来事です。簡単に諦めなくていいように、記事の後半では男性に向けた婚活の方法についてもお伝えしています。
「本当に結婚をあきらめてもいいのか…」と不安になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。
男性が恋愛も結婚も諦めた7つの理由
恋愛や結婚を諦めた男性は徐々に増えてきています。
ではなぜ、恋愛や結婚を諦めてしまうのでしょうか。ここでは、男性が恋愛や結婚を諦める理由として考えられるものを7つピックアップしました。
仕事で余裕がない
特に20代のうちは仕事が忙しく、周りについていくことに精一杯で恋愛に気が回らないことが考えられます。恋愛ができないと結婚へも意識が向かないでしょう。
また30代40代でも役職についていたり、海外出張や転勤が多い会社の場合、なかなか仕事以外に時間が取れず、結婚について考える余裕が持てないのかもしれません。
仕事に追われていると、心にも余裕がなくなってしまうため恋愛との両立に悩む男性も多いようです。
経済的に余裕がない
昨今は不景気の影響もあり、昔のように年齢を重ねるごとに収入が増える時代ではありません。そんな中、自分一人の生活でやっとだという男性も多いのではないでしょうか。
今は共働きも増えてきていますが、子どもができれば女性の働き方はどうなるか分かりません。中には専業主婦志望の女性もいるでしょう。
この不景気の中、結婚後に自分だけの収入で家族を支える自信がないと、結婚へも踏み出せないのかもしれません。
年齢的に難しいと感じる
40代、50代になってくると、年齢を気にして結婚を諦めてしまう男性もいます。若いころは仕事が忙しく、仕事に邁進しているといつの間にか年を重ねていた、ということもあるでしょう。
または、結婚経験のある男性が再婚したいと考えるケースもあります。
いずれにせよ、この年齢では結婚は難しいと考える男性が多いようです。
女性と出会う機会がない
そもそも女性と出会う機会がない、という男性も多いのではないでしょうか。
仕事が忙しく、休日は疲れて家から出ない、という状況になれば、出会いは職場だけになってしまいます。
職場に恋愛対象となる女性がいない場合、日常に出会いがありません。その場合、積極的に出会いの場へ繰り出す必要がありますが、仕事で疲れていたり、自分に自信が持てないでいるとそういった場へ出るのも億劫になってしまうのではないでしょうか。
自分に自信が持てない
「容姿に自信が持てない」「性格が暗いから」など、自分に自信が持てずに恋愛や結婚を諦めてしまう男性もいます。自分に対してネガティブなので、出会いの場にもなかなか踏み出せず、恋愛にも繋がりにくい傾向があります。
また、容姿や性格とは別に、男子校出身などで女性との出会いが少なく、女性の扱いに自信がない男性もいるでしょう。
女性と付き合った経験がない
恋愛経験がないと、好きな人へのアプローチの方法が分かりません。学生時代に女性と付き合った経験がなく、そのまま社会人になり仕事に追われ、女性と出会う機会もなく…という男性もいるでしょう。
そうなってしまうと、恋愛の始め方も分からず、その先にある結婚も諦めてしまう傾向があります。
一人でいることが楽
長年一人でいると、恋愛や結婚に対して億劫になってしまいます。特に一人暮らしが長い男性は、自分の趣味に時間やお金を割いていることが多いため、結婚して誰かと暮らすイメージができないのかもしれません。
すでに一人で人生が充実している男性にとっては、結婚は必ずしも必要ではないと感じてしまうのでしょう。
結婚しないことによる直面する人生
結婚を諦めた男性が、生涯結婚しないことでどのような人生に直面するでしょうか。
ここでは、結婚せず独身で過ごすことによって考えられる影響を4つ挙げました。
周囲の目が気になる
自分の意志で結婚を諦めたとしても、周りにその意思が伝わらない限り、気になって詮索してくる人もいるでしょう。
「何で結婚しないの?」という言葉をかけられるたび、周囲にどう思われているのか、と気になり劣等感を感じてしまうかもしれません。
また、周りは結婚して家庭を持っているのに、自分だけが結婚していないことで話題に入りにくい、予定が合わず友人同士で集まりにくい、といったことも出てくるでしょう。
自分の子どもが見られない
結婚を諦めれば自分の子どもを諦めることになります。そうなれば親に孫を見せることも諦めなくてはいけません。
自分の子どもを育てることは、人生に大きな影響を与えます。苦労ももちろんありますが、それ以上に喜びが大きく、独身時代には知ることのできない喜びも知ることができるでしょう。
このような経験ができないことは、将来後悔してしまうかもしれません。
老後が不安
独身であれば、貯金が貯まりやすく金銭的な不安は軽減するかもしれません。しかし精神的な面や人生の充実度において、パートナーの存在は重要です。
老後はこれまでの人生の集大成のような大切な時間です。その時間を一人で過ごすのか、愛する人と共に過ごすのかで充実度は大きく違ってくるでしょう。
孤独を感じやすい
結婚を諦め一生一人で生きていくんだと思っても、孤独を感じる瞬間は多いのではないでしょうか。
例えば病気になった時、仕事で落ち込んだ日、反対に嬉しいことがあった時など、心配してくれる人や分かち合ってくれる人がいないのは想像以上に寂しいものです。
一生一人なんだ、と思ってしまうことでさらに孤独感は増してしまうでしょう。
恋愛や結婚を諦める前に婚活を始めよう!
様々な理由で恋愛や結婚を諦める男性がいますが、完全に諦めてしまうのはまだ早いです。
自分に自信が持てなくても、理想の女性が見つからなくても、収入面が不安でも、恐れず出会いを求めていけばそれらの理由を払拭するほどの女性に出会えるかもしれません。
自分の環境や条件に合う人に巡り合うためには、あなたの行動力がカギを握っています。
後ろ向きに恋愛や結婚を諦めてしまっている男性は、きっかけを作るために行動してみてはいかがでしょうか。
失敗を繰り返して成長する
このような「技術」は一朝一夕で身につくものではありません。積み重ねて経験を積む必要があります。
- 女性と盛り上がるトーク術
- LINEやメールで会話を続ける方法
- デートの誘い方
- デートプランの立て方
- 女性を上手にリードする方法
- 女性との距離の縮め方
チャラチャラして適当そうなモテ男も、実は失敗を繰り返して「女性との接し方」を学んでいるのです。
①女性との出会いを増やす
②いろんな女性にフラれて失敗する
③失敗の中でコツをつかみ、モテ男になる
このプロセスを経て、理想の女性と交際できるのです。そのための第一段階として、まずは異性との出会いを増やす必要があります。
結婚に向けた婚活方法
結婚に向けた婚活方法ですが大きく3つあります。それぞれについてご紹介していきます。
婚活パーティに参加する
婚活パーティーは、落ち着いた場所で少人数で開催されるものから、大人数でカジュアルに開催されるものがあります。
その中でも、街のレストランなどを移動しておこなわれる街コンや、料理をして親睦を深めたり、動物好きが集まる趣味コンなど、婚活パーティーは多種多様なスタイルでおこなわれています。
また、”年収300万円以上””20代”など、収入や年代を絞ってパーティーを選ぶことも可能です。
自分の理想や好みに合わせてパーティーをフィルタリングでき、条件に合った複数人の女性と一度に出会うことができるため、効率よく出会いを求められます。
マッチングアプリを使う
マッチングアプリは今や異性と出会うためのスタンダードな方法です。
始めはアプリ内でのやり取りから始まるため、人見知りな方でも挑戦しやすいでしょう。
中には悪質なものもありますが、最近は本人確認や写真審査、管理者の巡回などで安全を担保するアプリも増えてきています。使用するアプリをきちんと選べば、出会いのツールとして有用です。
合コンや街コンなどとは違い、会う時にはすでに何度かメッセージのやり取りをしているため、人となりが分かっていたり、共通の話題があることが多いため安心してデートができるでしょう。
結婚相談所に行く
結婚相談所は入会金が必要だったり、登録に審査があることで、本気で結婚したい人が集まります。
そのため、本気で結婚に向けて動き出すのであれば結婚相談所がおすすめです。
婚活パーティーやマッチングアプリは、気軽に利用できることから、真剣に結婚を考えていない人も多く集まります。そのため出会いを求めるにはよいですが、本気で結婚を考えている人にとっては結婚までの道のりが長くなってしまうデメリットがあります。
結婚相談所は、結婚を真剣に考えている人が集まるため、出会いから結婚までがスムーズに進みやすいです。
また、結婚相談所にはカウンセラーや仲人など、お二人の間に第三者が入るため、婚活に際しての悩みや不安、お相手に伝えづらいこと、お相手に好かれるための相談など、様々なサポートが期待できます。
結婚相談所については、こちらの記事で詳しく書いていますので、あわせて参考にしてください。
婚活の目的は「あなたと釣り合う相手に出会う」こと
勘違いしやすい点ですが、いくら婚活をしても自分に見合わない美女とは付き合えません。
婚活の最終的なゴールは「あなたと釣り合う相手に出会う」ことです。
あなたが完璧な人間ではないのと同じように、相手の不完全な部分も受け入れる必要があります。
あなたのスペックと釣り合う異性を探そう
あなたがどんな女性と出会えるかは、あなたのスペックにかかっています。
婚活サービスの利用者は、下記のようなポイントを総合的に見て相手を判断しています。
- 年収
- ルックス
- 性格
- 年齢
- 住んでいる地域
理想の条件は3つに絞る
あなたが完璧な人間ではないのと同様に、婚活を始めても完璧なお相手とは出会えません。
お相手に求める理想の条件は、どうしても譲れない3つだけに絞りましょう。
あなたのスペックが上がれば美人とも出会える
付き合えるのは、「現在」のあなたと釣り合う相手です。
つまりあなた自身が自分磨きを頑張れば、美人と付き合う可能性も上がります。
- 美容室で髪を切る。
- オシャレな服を着る。
- ダイエットする。
- 場数をこなしてトーク力を磨く。
モテるための努力は恥ずかしいことではありません。出会いの場が増えたら、次は出会いの質を高めましょう。
「低収入」の男性は、恋愛も結婚も諦めたほうがいい?
結論から言うと、経済力に自信がない男性でもステキな結婚生活を送れます。年収を理由に恋愛も結婚も諦める必要はありません。
もちろん、高年収男性のほうが婚活がスムーズなのは疑いようがない事実です。しかしながら、「経済力」よりも「誠実さ」「一緒にいて楽しいか」「安心できるか」といった点を重視する女性が多いのも事実です。
「低収入」を理由に恋愛も結婚も諦めた男性こそ、結婚相談所がおすすめです。
低年収男性に結婚相談所を推奨する理由は3つあります。
- 理由①:「共働き希望」の女性会員が多いから
- 理由②:「経済力」より「相性」「誠実さ」を重視する女性会員が多いから
- 理由③:低年収の弱点をカバーできる「あなたの魅力」をカウンセラーが引き出してくれるから
ストレスのない結婚生活には「経済力」は不可欠です。結婚相談所でも「経済的に豊かな男性」のほうがモテるのは間違いありません。
しかし、共働き希望の女性と結婚することで、今より豊かな生活も夢ではないでしょう。たとえば、あなたの年収が300万円・お嫁さんの年収が250万円なら、世帯年収500万円越えです。世帯年収500万円あれば、安定した生活を送ることが可能です。
結婚相談所については、こちらの記事で詳しく書いていますので、あわせて参考にしてください。
家庭をもって幸せな結婚生活を送ることもできる
「結婚することは諦めた」と思っている男性の中には、心の奥底で「本当はまだ諦めたくない」という思いを持つ方もいるのではないでしょうか。
結婚して家庭を持つことは、人生においてとても有意義です。とはいえ”結婚=成功”ではなく、結婚後も夫婦で様々な問題にぶち当たるでしょう。人生を左右するような大きな選択を迫られることもあるかもしれません。
しかし、その経験を得られることで人は成長し、人生をより豊かなものにできます。
また、結婚して子供を持つことができれば、これまで知らなかった自分を知り、経験したことのない感情を知り、新たな幸せを知るでしょう。
結婚しなければ経験できないことは想像以上に多いです。
人生を共にするパートナーとの出会いはいつ起こるかわかりません。そして女性と出会わなければそのきっかけも掴めないのです。
完全に結婚を諦めてしまう前に、あなたの人生を変える可能性にかけて、積極的に行動していきましょう。