婚活男性おすすめ本「一生折れない自信のつくり方」について

婚活男性おすすめ本_一生折れない自信のつくり方 男の婚活
記事内に広告が含まれています。

自信がある人とない人は何が違うのでしょうか。

自信がない人はなぜ自信がないのでしょうか。

ニュースを見ればネガティブな情報がたくさん流れています。

周りからは批判だったり不満の声を聞くことのほうが多いですよね。

無意識のうちにマイナスの言葉を発していませんか?

僕たちは自分で思う以上に周りから影響を受けています。

目にするもの、耳にするもの、口に出すこと、考えるすべてがあなたの解釈をつくっています。

ただし世の中がどうであれ周りの環境がどうであれ自信を持って人生を歩む事は誰にでもできます。

この本は婚活本ではありませんが、実際に私自身がこの本を読んで、婚活に活かすことができた個所を中心に解説していきます。

思い込みを変えれば人生は必ず良くなる

普段の生活の中で自信がある、自信がないといった言葉をよく口にしたり耳にしたりしますが、そもそもここでいう自信とは何でしょうか。

辞書でひくと「自分の価値や能力を信じること、自己を信頼する力」とあります。

著者の青木さんも、自信とはその人のその人自身に対する肯定的な解釈や思い込みであると仰っています。つまり、自信があるかないかを決めているのは他の誰でもなく自分自身です。

自分が自信があると思えば自信は存在して自信が無いと思えば自信はなくなります。

私自身も婚活を始めたときは、彼女いない歴=年齢だったため、恋愛については全くの自信がありませんでしたが、結婚相談所に入会すれば絶対に結婚できると信じて活動していました。

もしあなたが、自分に自信が持てないと悩んでいるのであれば、まずはその思い込みを変えるところから取り組んでみましょう。

折れない自信のつくり方

初めから自信のある人はいません。

私自身も婚活を始めたときは正直結婚できる自信がありませんでした。しかもお見合いをする度に交際お断りの通知が届いていました。

しかし私はこの本を読んで、書かれていることをできるだけ実践してきました。

毎朝鏡に向かって「お前は必ず結婚できる。お前は必ず結婚できる。」と自分自身に暗示をかけ、それと同時に常に結婚できた既婚者だったら女性に対してどのようにふるまうかを念頭に置いて活動していました。

その結果、2年かかりましたが「彼女いない歴=年齢」の私でも結婚することができました。

婚活の活動期間の平均としては1年前後と言われていますが、逆に2年も婚活を続けることができたのは、「必ず結婚できる」と自分自身に暗示をかけてきたからだと思います。

暗示の力をつかってもっとできると思える自己イメージ、つまり「必ず結婚する」自分を作りだして婚活に取り組んだことで理想と現実を合致させることができたのでしょう。

みなさんも試してみてください。

自分に正しい評価をして他人と比べない

本人の選択は自分に正しい評価をすることから前向きに変わり始めます。

そして自信を持つためには、まず自身を認めてあげることが必要です。

自信を持てない人は正しく自分を評価できない人が多いのです。

自分を正当に評価するためにはまず他人と比べないこと、自分よりできる人と比較して自分を卑下しないことを意識してください。

人と自分を比べて落ち込んだり今の自分に合わない高すぎる願望や目標を持つことは自信を形成するのにマイナス要素にしかなりません。

私自身も婚活を始めて1年過ぎても結婚はおろか、お見合いや交際のお断りの通知が届いて無意識に婚活に成功した他人と比べていました。

それよりも「自分が何ができて何ができていないのかを正しく自分を評価すること」だと恋愛学校の講師からもアドバイスを受けてきました。

結婚相談所に入会している方で定期面談のサポートがないのであればなおさら、ご自身のお見合いや交際の活動を振り返って正しく自分を評価することをお勧めします。

当事者意識が強いほど大きな成功を手にする

まずは自分の運命を受け入れてください。

受け入れることで、自分の人生に責任や当事者意識を持てるようになります。

当事者意識とは、身近な例でいえば洗濯、掃除、育児などにも当てはまりますが、自分の身の回りのことは何でも自分でやるのが原則です。

そういった当事者意識があって、もし周りの人に手伝ってもらえた時は、ありがとうと素直に感謝することができるはずです。

私自身も結婚する前は実家暮らしで、洗濯や掃除は親がしてくれていました。

しかし私自身も結婚して、自分の身の回りのことは何でも自分でできるようにしたいと思っていました。

結婚する前から今の妻にはそういった話をしていました。実際に結婚してからは、洗濯は妻に教えてもらって、仕事が休みの日には家の掃除をするようにしています。

私自身が結婚するまで洗濯や掃除をしてくれていた親、結婚してくれた妻にとても感謝しています。

誰でもできることを誰よりも熱心にやる

世の中には誰もやったことのない特別なことをやろうと思って、結果的に何も手をつけられていない人が多くみられます。

何かうまいやり方があるんじゃないかと手をこまねくだけで当たり前のことをないがしろにしていませんか?

誰でもできることを誰もできないほど熱心に取り組むことができなければ今よりも成長する事はありません。

みなさんに必要なことは特別な何かを探すことではないのです。

誰にでもやってみたいこと、興味のあること、好きなことが1つくらいはあるはずです。

まずはそれを誰にも負けないくらいとにかく熱心に取り組むことです。

例えば仕事や趣味が該当するのではないでしょうか。

婚活であれば、仕事のことや趣味などをプロフィールに書くことになると思います。熱心に取り組んでお相手に解るようにアピールできれば、お相手からも評価され、自己イメージが上がって小さな自信が生まれてきます。

最後に:婚活男性おすすめ本「一生折れない自信のつくり方」について

自信というのは環境や他人につけてもらうものではなくて自分で育むものです。

婚活は単純に結婚するためだけに活動するわけではありません。自分の存在価値を証明できる舞台として成功体験をどんどん積み上げてください。

自信は他人から与えられるものではなくてあなたが自分でつけるものです。

今よりも自信をつけてください。応援しています!

他にも本を紹介していますので、こちらも覗いてみてください。

タイトルとURLをコピーしました