「気軽な出会いが欲しい」と婚活パーティーを探すと、必ず目にする大手「シャンクレール」。しかし、同時に「やばい」「ひどい」といったネガティブな口コミも多く、参加をためらっている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、その「やばい」という評判の真相を、良い口コミ・悪い口コミの両面から徹底的に分析します。さらに、実際の体験談や他社との比較を通じて、シャンクレールを賢く利用するための攻略法まで提案します。
シャンクレールが「やばい」と言われる理由|悪い口コミ・評判
ネット上で見られる「やばい」という口コミは、主に運営の対応、参加者の質、パーティー内容に関する不満が多いようです。それぞれ、実際の口コミを紹介します。
運営の対応が悪い
「直前に会場が変更された」「スタッフの態度が悪い」「急にパーティーが中止になった」といった声が見られます。特に、男女比のバランスが悪くても開催されることへの不満は多いようです。
引用元:Google口コミ 男性当日キャンセルが出たということで、参加予定の街コンが中止になり、その中止連絡が開催の1時間前に来た。
話によると滅多にないことでもないらしい。
こっちも予定に合わせて色々準備してるし、しかも1時間前の連絡ってギリギリすぎて呆れるしかない。
また予定がキャンセルされたらと思うと怖くて二度と申し込めない。
勧誘・営業電話がしつこい
パーティー参加後、別のパーティーへの勧誘電話がしつこくかかってくるという口コミもあります。
引用元:Google口コミ 女性一度参加すると毎日メッセージでパーティの勧誘してくる迷惑業者です。
キャンセル料トラブル
過去のキャンセル料を突然請求された、といった金銭的なトラブルに関する書き込みも存在します。
引用元:Google口コミ 男性心当たりがないのにキャンセル料の連絡が来て法的措置を取る旨の連絡。おそらく前の電話番号の持ち主がしたのだろうが、それを問い合わせても事務的に謝罪もなく無愛想に対応されるだけ。受付の方の落ち度はないかもしれないけど少しはいきなり料金請求されるこっちの身になったら?普通に気持ち悪いし怖いし、婚活パーティーのキャンセル料請求されるとか
参加者の質と人数
「募集条件と違う年齢層の人がいた」「男女比が偏りすぎている」など、参加者に関する不満も少なくありません。また、参加人数が少ないままパーティーが開催されることもあるようです。
引用元:Google口コミ 男性20代がカップリングして遊んでるパーティーです。
初めて利用したが、クオリティが低過ぎて30代以上にはオススメできません。
本当にお金を捨てるようなものです。
男性5名、女性4名でしたが、まわりがうるさすぎてスタッフの声も聞こえず、会話もできない上に参加者は30半ば以上で区切られているようでした。
即退会しました。
パーティー内容
「会話時間が短すぎる」「フリータイムの進行が曖昧」といった、パーティーの進行方法への不満も見受けられます。
引用元:Google口コミ 男性はじめて参加しました。20代のパーティーなのに前の時間のパーティー参加30代女性がいたり、進行がバイトでグダグタ。パーティーは約一時間で作業です。最後の席の人とは長く話せるので相性会えば仲良くなれます。ここよりはゆっくり話せるパーティーをおすすめします。
一方で良い口コミ・評判も!シャンクレールのメリット
ネガティブな評判が目立つ一方で、もちろん良い口コミも存在します。特に、気軽さや出会いのチャンスの多さを評価する声が挙がっています。
気軽に参加できる料金設定
男性料金は他のパーティーと比較して平均的ですが、女性は500円〜無料など格安で参加できる企画が多く、初めて婚活パーティーに参加する人にとってはハードルが低いと言えるでしょう。
引用元:シャンクレールの口コミと評判 女性友達とお茶してて、なんか無いかな?って言って検索してすぐ見つかった場所でした。
予約も簡単で電話で大丈夫だったし、あと女性は参加費がかからないってところが良かったです。
良く良く調べたらけっこう頻繁にパーティーを開催してるので、気が向いたら気軽に行ける感じです。
出会いの機会が多い
全国で多数のパーティーを開催しており、月間動員数も多いため、多くの人と出会えるチャンスがあります。立食形式の大人数パーティーでは、一度に多くの人と話すことが可能です。
引用元:Google口コミ 男性人数も多く大満足です!!
今回はカップリングできなかったので次回はカップリングできるように自分磨きに努めます!
おしゃれな自社会場
清潔感のあるおしゃれな自社会場で開催されることが多く、雰囲気を重視する方には好評です。個室会場も用意されており、周りを気にせず落ち着いて話したいというニーズにも応えています。
引用元:Google口コミ 女性初めての参加で想像がつかなかったのですが、とても綺麗な会場でした!
実際に良い出会いがあった
「レベルの高い男女と出会えた」「実際にカップルになれた、結婚できた」というポジティブな体験談も報告されています。
引用元:Google口コミ 男性3か月前、ここで会った方とお付き合いできました。感謝をこめて、口コミさせてもらいます!
【体験談】シャンクレールに実際に参加してみたリアルな感想
当時、私が通っていた恋愛学校の講師から「一度参加してみるといいよ」と勧められ、シャンクレールの婚活パーティーに初参加しました。
ちょうど婚活真っ最中だった私は、その時の体験を忘れないよう日記に残していました。ここからは、その日記をもとに、シャンクレールの口コミや「やばい」と感じたリアルな出来事を正直にお伝えします。
この経験をきっかけに、私は「自分が求める条件を満たす婚活イベント」を探すことにしました。
- 恋愛経験がない自分でもカップリングのチャンスがある
- 結婚に対して真剣度が高い女性と、お見合い形式でじっくり会話できる
- 男女比や年齢層、参加者の質などパーティーのクオリティが高い
この条件を満たしていたのがIBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)でした。
IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)には何度か参加しましたが、落ち着いたお見合い形式で一人ひとりとしっかり会話ができ、真剣に結婚を考えている女性が多く参加していました。そのおかげで、自分のように恋愛経験がない人間でも、何度かカップリングを成立させることができました。
婚活パーティーは、単に「出会える人数」だけで選ぶのではなく、「自分の目的や性格に合う形式かどうか」で選ぶことが重要だと、この経験を通して強く感じました。
シャンクレールと他社サービスを比較
婚活パーティーは数多くの運営会社がありますが、それぞれ特徴や強みは異なります。ここでは、シャンクレールと主要な他社サービスを料金・参加層・出会いやすさの観点で比較しました。
項目 | シャンクレール | IBJ Matching | OTOCON |
---|---|---|---|
男性料金 | 4,300円〜6,300円 | 3,500円〜8,000円 | 3,500円〜4,500円 |
女性料金 | 0円〜1,000円 | 1,000円〜3,500円 | 500円〜1,500円 |
会場数 | 全国76ヶ所 | 全国90ヶ所 | 全国15ヶ所 |
主な規模 | 20人:20人 | 8人:8人 | 7人:7人 |
特徴 | 動員数が多く気軽に参加できる。企画が豊富で自社会場もおしゃれ。 | 個室形式が中心で1対1でじっくり話せる。運営がしっかりしていると評判。 | 参加者を結婚に前向きな人に限定。男女比を厳密に調整。 |
向いている人 | とにかく多くの人と会いたい人、婚活初心者、ライトな出会いを求める人 | 1人としっかり話したい人、婚活の真剣度が高い人 | 結婚を真剣に考えている人、確実性を求める人 |
結論:シャンクレールがおすすめな人・おすすめできない人
ここまでの情報から、シャンクレールがどのような人に向いているかが見えてきます。
【おすすめな人】
- 婚活パーティーに初めて参加する人
- リーズナブルな価格で気軽に出会いを求めている人
- 一度にたくさんの異性と出会いたい人
- 細かい運営の不手際は気にしない、出会いのチャンスを重視する人
【おすすめできない人】
- 結婚に対して真剣度が高く、効率的に相手を探したい人
- 恋愛経験が少なく、手厚いサポートを求める人
- 男女比や参加者の質など、パーティーのクオリティを重視する人(※私はこのタイプで、IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)
の方が成果を出せました)
失敗しないためのシャンクレール攻略法とよくある質問

シャンクレールに参加する上で、後悔しないためのポイントと、よくある疑問にお答えします。
Q. サクラは本当にいるの?
A. 「サクラ(やらせ)がいる」という口コミは散見されますが、断定はできません。しかし、やる気のない参加者や業者(勧誘目的)が紛れ込んでいる可能性は否定できません。プロフィールカードの内容が薄かったり、会話が噛み合わなかったりする相手には注意が必要です。
Q. パーティー当日の流れや持ち物は?
A. 受付を済ませ、プロフィールカードを記入後、1対1のトークタイム、中間印象チェック、フリータイム、最終投票という流れが一般的です。持ち物として以下3点が必要になります。
- 本人確認書類(免許証、保険証、パスポート)
- 筆記用具(プロフィールカード記入用ボールペン)
- パーティー参加費(当日払いを選択された方のみ)、デートの費用(カップル成立後に)
Q. カップリング率を上げるコツは?
A. プロフィールカードを丁寧に書くこと、短い会話時間でも笑顔でハキハキと話すこと、そしてフリータイムでも積極的にアピールしましょう。
さらに詳しい情報や、ご希望のパーティーを探したい方は、シャンクレール公式サイトをご確認ください。
まとめ:シャンクレールは「やばい」を理解した上で利用するなら一つの選択肢
シャンクレールには、「運営の対応が悪い」「男女比が不均衡」といった「やばい」と評価される側面があるのは事実です。しかし、「安価で気軽に参加できる」「多くの人と出会える」といったメリットもあります。
「やばい」口コミの内容をあらかじめ理解し、「今回は良い出会いがなくても仕方ない」くらいの軽い気持ちで参加できるのであれば、思わぬ出会いに繋がる可能性を秘めたサービスです。
ただし、本気で結婚相手を探したい、質の高い出会いを効率的に求めたい場合は、IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)など他の婚活サービスも検討してみると良いでしょう。