「好きな子にどうアタックすればいい?」「いつも恋愛がうまくいかない…」そんな悩みを抱えているあなたへ。今回は、『夢を叶えるゾウ』などで知られる水野敬也さんが解説する「LOVE理論」のエッセンスをギュッと要約してお届けします。この理論を知れば、恋愛に苦手意識がある人でもきっと突破口が見つかるはずです!
この本は私自身が結婚相談所を変えたときに仲人から「この本面白いから読んでみるといいよ。」と仰っていたので、そのまま言う通りに手に取って読んでみました。
冒頭からいきなり「今からお前をトム・クルーズよりモテる男に育て上げる」と書かれていて本当に面白かったです。それだけでなく私自身の婚活で非常に役に立った本でした。これから婚活を始めるあなたにもきっと役に立つはずなので、要約だけでなく、参考になった点をピックアップして紹介しようと思います。
恋愛弱者が陥りがちなワナとLOVE理論の真髄

多くの人が恋愛に悩む現代、彼氏・彼女がいる人はたった30%という現実があります 。なぜ、多くの人が恋愛ができないのでしょうか?その理由の一つに、生まれ持った容姿や才能がないと恋愛は無理だと諦めていること、そして恋愛について学ぶ機会がないことが挙げられます。
「LOVE理論」は、そんな恋愛弱者でも実践できる具体的な方法を提示しています。小手先のテクニックではなく、恋愛に対する根本的な考え方を変えることが重要だと説いているのです。
【LOVE理論】の要約ですぐに実践できる教え

複数の女性にアタックせよ
好きな女性を目の前にすると緊張してうまく話せない…これは多くの人が経験することです。その原因は、たった一人の女性に執着しすぎていることにあります。
複数の女性にアプローチすることで、一人に振られても「まあいいか」という心の余裕が生まれ、リラックスして接することができるようになります。これはまるで、ナゲットが一つしかないと落としたらショックだけど、10個あれば一つくらい落としても平気、という状態に似ています。
近くにいる一人の女性に固執せず、多くの出会いに目を向けましょう。
女性が求めているのは上っ面の優しさ?
よく女性は、「優しい人が好き」と言いますが、女性が言う「優しさ」とは、内面上の「優しさ」ではなく、一言で言ってしまえば「表面上の優しさ」のことです。具体的には、このような行動が該当します。
- 車道を歩く
- レストランで椅子を引く
- 階段を降りるときなど、足元が危ないときに手を差し伸べる
- 映画のチケットや電車の切符を一人で買いに行く
- 電車や車に乗るとき、店に入るときなど、女性を先にする
- 高いところにあるものを取る
- 女性がトイレに行っている間に会計を済ませておく
- エスカレーターで昇りは男が後、下りは男が先に乗る
- レストランで先に席に座らせる。先に注文させる。先に食べさせる
- 重い荷物を持つ
- 寒いときジャケットなどを羽織らせる
- 店を予約しておく
- グラスの空きに素早く気づく
- 料理をとりわける
- 飲み物を注ぐ
- 店員を呼ぶ
- 「無理しないでいいよ」と言う
- 電車などで女性を守るための壁になる
- 女性がコートを脱ぐとき、着るとき、さりげなく後ろに回って手伝う
- 暗いところや危険な場所は男が先に行く
- 車のドアの開閉をする
- 買い物にトコトン付き合う
- ひたすら歩かせずに休憩をはさむ
- デートが終わって別れた後、振り返る
- 歩調を合わせる
- 食べる速度を合わせる
- エレベーターから降りるとき扉をおさえる
- 待ち合わせ場所に先に着いておく
- メニューが1つしかないときは、女性向きにする
- 行き先が確定していないときは、率先して提案する
- デザートをすすめる
一見下心があるように見えても、これが女性に評価される「上っ面の優しさ」なのです。
私自身、最初はなかなかできませんでしたが、妻と出会ったときにはすでに無意識に実行していました。
成婚した後に今の妻から、「すごく優しいところがいい」と言ってくれたのをよく覚えています。こういったことを実行できていたからだと今でも思っています。
ロマンチストを捨てろ、恋愛は生殖行動である
「運命的な出会いをしたい」「一途に想い合いたい」といったロマンチックな恋愛観は、時に現実の恋愛の障害となります。水野氏は、恋愛を「大型の哺乳動物の生殖行動」と捉え、幻想を捨てることの重要性を説きます。恋愛に対する幻想を壊し、現実を見るためには、どんな女性とでも良いのでデートをしてみて、場数を踏むことが有効だとしています。理想ばかり追い求めず、まずは一歩踏み出すこと、行動することが大切です。
コンプレックスを笑いに変えろ
容姿や肩書き、収入などにコンプレックスを持っていると、恋愛に自信が持てず、奥手になりがちです。また、卑屈になってしまう人もいますが、これはモテない要因となります。
重要なのは、コンプレックスがあっても卑屈にならないこと。そして、コンプレックスを逆手にとって笑いに変えることです。
お笑い芸人がモテるのも、コンプレックスを笑いに変えているからだと言います。コンプレックスを指摘されても堂々としていれば、それが逆に魅力になることもあります。
会話は「大変じゃない?」を付け加えろ
女性を前にすると話せなくなってしまう人へのアドバイスとして、「〜大変じゃない?」という言葉を付け加える会話術が紹介されています。
相手の仕事や状況に対して「コンビニの店員さん、大変じゃない?」のように聞くと、相手は自分の日常の不満やストレスについて話しやすくなります。大変そうに見えないことでも「意外と大変じゃない?」と聞くことで会話を広げることができます。
相手が話し始めたら、共感しながら聞き、「頑張ってるね」と締めくくることで、相手は心を開いてくれるでしょう。
服は自分で選ばない
女性は、一緒にいる男性のファッションも見ています。服がダサいと、自分自身の価値も低く見られる可能性があると水野氏は指摘します。服は自分が鏡で見る一瞬を除いて、他人が見るものです。自分の好みや個性にこだわりすぎず、センスの良い友人や店員さんに選んでもらうのが得策です。
もしくは、ファッションのプロフェッショナルに丸投げして、専属のファッションスタイリストをつけてしまうのが最も効果的です。そうすれば、あなたの目的や体形に合わせてスタイリストが格好いい洋服を選んでくれます。
日本全国対応のコーディネートサービスを紹介します。以下の公式サイトから、コーディネートの申し込みをすることができます。
ハードルを上げて誘え
女性をデートに誘う際、自信なさげに誘うのはNGです。誘う時のハードルを上げることが重要です。例えば、「今まで食べたことないくらい美味しいステーキ屋さんがあるんだけど、一緒に行かない?」のように、相手の期待を高める誘い方をします。もし知識がなくても、誘った後に努力して詳しくなれば良いのです。
初デートは自分がよく知っている場所を選べ
初めてのデートは、次に繋がるかを左右する重要な機会です。そのため、自分がよく知っている場所でデートするのが成功の秘訣です。自分が一番力を発揮できる場所で、トイレの場所や休憩できるカフェ、美味しいお店などを把握しておきましょう。相手が行きたい場所でも、最初のデートは自分がよく知っている場所に誘導するのが得策です。
ポケットティッシュを配るように連絡先を渡せ
声をかけるのが苦手な人は、連絡先を書いたメモを渡すのが効果的です。街で良いなと思った女性に、まるでポケットティッシュを配るような気軽さで連絡先を渡すのです。出会いがない、という言い訳はせず、積極的に行動することが大切です.
最初のLINEが勝負、見た目の好みを伝える
連絡先を交換した後の最初のLINEが、友達で終わるか、恋愛関係に進むかの分かれ道です。当たり障りのないメッセージではなく、相手の見た目が好みであること、そして恋愛対象として見ていることを明確に伝えましょう。これは「オスとして」「あなたを口説きたい」という意思表示になります。
キスの最適なタイミングはドアが閉まったら
ロマンチックな状況でのキスにこだわる必要はありません。最も効果的なのは、部屋に入りドアが閉まったタイミングでキスをすることだとしています。駆け引きや雰囲気作りは不要、ストレートにいくのが良いと説いています。
ガツガツいけ!
「ガツガツしている男は嫌われる」と思われがちですが、これは間違いだと水野氏は断言します。女性は、男性からのアプローチに内心喜んでいることが多いのです。初対面でも「綺麗」「可愛い」と褒め、恋愛対象として見ていることを暗に示すなど、積極的にアピールすることが重要です。草食系ではなく、肉食系を目指しましょう。
【LOVE理論】諦めない心が未来を拓く

「LOVE理論」は、時に厳しい、あるいは常識とはかけ離れているように聞こえるかもしれません。しかし、これは水野敬也氏が多くの事例や自身の経験から導き出した、恋愛で結果を出すためのメソッドです。
恋愛は簡単ではありません。絶望することもあるでしょう。しかし、大切なのは諦めないことです。トーマス・エジソンが何万回もの失敗を乗り越えて成功したように、粘り強く挑戦し続けることが、理想の相手と結ばれる未来に繋がります。
- 複数の女性にアタックして心の余裕を持つ 。
- 女性が求めるのは表面的な優しさであることも理解する 。
- ロマンチックな幻想を捨て、恋愛を現実的に捉える 。
- コンプレックスを卑屈にならず、笑いに変える 。
- 会話では「大変じゃない?」を効果的に使う 。
- 服選びは他人に任せる 。
- 誘う時はハードルを上げて相手の期待を高める 。
- 初デートは自分が熟知した場所で行う 。
- 連絡先交換は積極的に、気軽に行う 。
- 最初のLINEで恋愛対象である意思を明確に伝える 。
- キスのタイミングはシンプルに捉える 。
- 恐れず積極的にアプローチする 。
「LOVE理論」は、恋愛における「授業」であり、知っているか知らないかでその後の結果が大きく変わる可能性があります。まずはこれらの教えを愚直に行動に移してみましょう。あなたの恋愛がうまくいくことを応援しています!
【追伸】他にもおすすめできる本を紹介しています。あわせて参考にしてください。