【男性版お見合い】スーツじゃないとダメ?夏や冬に適した服装とは?

お見合いで着る服装をいろいろ悩んでいる婚活男性 お見合い
記事内に広告が含まれています。

結婚相談所での出会いはお見合いから始まります。服装はお見合いでの第一印象を左右する重要な要素です。身だしなみが整っていなかったり、言葉遣い、立ち居振る舞いなど、お見合いにふさわしい行動や態度をわきまえていなければ、この時点で大幅減点を食らってしまいます。

  • カジュアルな服がダメなのは分かるけど、絶対スーツじゃないといけないの?
  • 夏はスーツだと暑くない?冬はどんな格好で行けば良いの?

婚活を始めたばかりの方は特にこういった疑問が絶えないと思います。

私自身、40人以上の女性とお見合いし成婚しました。その間に結婚相談所を3社経験し、それぞれの相談所で服装のアドバイスを受けてきました!そんな私がお見合いの服装選びについて解説します。

お見合いでのオススメな服装

男性がお見合いの時に着て行く服装でオススメなのは「スーツ」です。

基本的にはスーツを着ていけば大丈夫です。

その理由は、当時、結婚相談所でお世話になった仲人から話を聞けましたので参考にしてください。

仲人
仲人

うちの女性会員がお見合いしたときなんだけど、お相手の服装がスーツじゃなかったから、ラウンジの前でどの方がお相手なのか判らなくて合流に手間取ったのよ。

お相手の方はてっきりスーツで来ると思っていたから、スーツの人を探していたの。

ラウンジの前にいるスーツの人ってだけで「あ、お見合いの方かな」ってわかりやすいけど、スーツじゃないと普通のお客さんかなって思うでしょ?

でも実は最近、スーツじゃなくてもとりあえず「ジャケットだけ着ればいいよ」って相談所も増えているみたいね。

自分
自分

「ジャケットだけ着ればいいよ」っていう相談所は、どういう意図なんでしょうね。

ラウンジだと緊張しちゃうから、ラフな格好のほうがお互いに気楽に話せるとか、男性がスーツ面倒くさいって言ったときにスーツじゃなくてもいいよってアドバイスしているとか・・・

時代とともにファッションって変わっていきますから、5年後はまだわかりませんけどね。お見合いでも全然ジャケットOKになるかもしれないけど、やっぱりスーツのほうがいいですよね。

仲人
仲人

そうよ。見た目って会った瞬間に判断される部分なので、そこで「あれ?なんでスーツじゃないの?」ってなっちゃったらマイナスからのスタートになるわよ。それを、1時間のお見合いで挽回するってなかなか大変だと思うのよ。

スーツじゃなくてもルール違反ではないんだけど、実際、ジャケットやポロシャツとかでお見合いに来て、そういうわりときっちりしている服装でも、それが理由でお断り受けている人もいるわよ。だからお見合いはスーツで行きましょう

どんなスーツを選ぶべき?仕事用とは別で必要?

スーツの色は黒やグレーではなく、ネイビーがオススメです。

黒などの暗い色はお相手の女性に暗い印象を与えてしまうことがあるので、落ち着いた色合いのネイビーにしましょう。

サイズ感は必ず意識して、自分の体形にぴったりのスーツを用意しておきましょう。

ズボンは細身タイプの方が女性ウケがよくなり、すそも長すぎずふとすぎずを意識しておいてください。

仕事でスーツを着ている人は、普段のスーツを着ていくのもアリですが、できれば婚活用のスーツを仕立てることをおすすめします。

黒スーツなど完全フォーマルである必要はありません。

ビジネススーツで問題はないのですが、少しだけ良いスーツを着ていきましょう。

スーツ以外ならジャケパンスタイル

男性のお見合い時の服装はスーツが無難と説明しましたが、婚活パーティーなど雰囲気的にスーツは合わないな・・・となる時もあります。

そういった時は、ジャケットとパンツを合わせたコーディネートをしましょう。

スーツと違い堅苦しい雰囲気もなく。コーディネート次第で自分の魅力を引き出すことができます。

ただし、スーツと同じく基本的なマナーを押さえることは必須です。

好きにコーディネートできるからと言って、派手な色合いといったお見合いに適していないコーディネートはしないようにしましょう。

夏はどんな服装で行くべきか

夏の暑い時期もスーツが無難です。

暑いので半袖シャツにしたいと思いますが、子供っぽく見えて女性受けが良くないです。暑いですが長袖シャツを着ましょう。

待ち合わせの時はジャケットを着て、その後はお相手にことわって脱げばOKです。ギリギリに到着して汗だくだと清潔感がないので、早めに到着してクーラーで汗を引かせましょう。

ネクタイはノーネクタイでも特に問題はありません。

お見合いは基本的にホテルのラウンジなどで行うことがほとんどなので、それに合った服装が必要になってきます。

そのため、男性はスーツがオススメのコーディネートと言われています。

冬はどんな服装で行くべきか

冬の防寒着はスーツ、ジャケパンどちらの場合もロングコート一択です。ダウンやモッズコートはカジュアル寄りなので避けましょう。マフラーは無地の落ち着いたデザインのものがおすすめです。

お見合いの待ち合わせ時はコートを脱いで待つようにしましょう。

寒ければセーターやベストも着用OKです。ただし、色合いはスーツと同系色にするなど、「色が浮かない」ように注意しましょう。

お見合いを成功させる服装・清潔感のコツ

ここからはお見合いを成功させるためのお洒落のポイントについて解説します。

体に合ったスーツを着よう

スーツの選び方が何より重要です。

スーツは高級ブランドであればカッコいいわけではありません。

自分の体にぴったり合ったスーツを選ぶことが重要です。

実店舗でフィッティングをしてもらいましょう。

基本はお任せでOKですが、フィッティングをチェックするポイントは以下の通りです。

  • 肩のライン
  • ジャケットの着丈
  • 袖・裾の長さ
  • ウエスト・ヒップ

体に合うスーツを着ると、スーツ姿も自然とキマりますし、長時間着ていても全く疲れません。

既製品も良いですが、オーダーメイドスーツが断然おすすめです。

パターンオーダー(型がある程度決まったオーダー)であれば、既製品と変わらない値段からオーダースーツを作ることも可能です。

小物にもしっかりこだわろう

スーツだけでなく、他のファッションアイテムにも、このような点を意識しましょう。

  • チグハグなものを選ばないこと
  • 手入れをしっかりすること

「チグハグなもの」とは、全体的なファッションイメージに合わない小物のことです。

たとえば、このようなアイテムはスーツ・ジャケパンには合わないアイテムで、「チグハグ」な印象を与えかねません。

  • スニーカー
  • 短い靴下や白い靴下
  • リュックサックやカジュアルバッグ
  • スポーツウォッチ など

また、手入れがしっかり行き届いていることも重要です。

すべて新品で固める必要は一切ありませんが、ボロボロで状態が悪い物を使い続けているのも印象は良くありません。このような点を確認してみましょう。

  • シャツはアイロンをかける
  • 革靴は綺麗に磨く
  • バッグ・ベルトは痛みすぎていないものを
  • 革靴は綺麗に磨く
  • バッグ・ベルトは痛みすぎていないものを
  • 財布は小銭・レシートを溜めすぎない
  • スマホ画面のヒビ・手垢はNG

使い古して愛着があるアイテムでも、きちんと手入れをすれば状態は良くなります。

しっかり手入れをしておくか、新しいものを新調しましょう。

肌ケア・体臭ケアも抜かりなく

全体的な清潔感は服装だけではありません。

肌・髪・匂いなども含めて全体的に清潔感が出る装いをすることが重要です。

特に、肌や匂いに関しては前もって体をメンテナンスしておく必要があります。

このような点を確認しておきましょう。

  • 吹き出物ができていないか?
  • クマができていないか?
  • 顔がむくんでいないか?
  • 体臭はキツすぎないか?
  • 口臭・歯の黄ばみは大丈夫か?

ニンニクや脂っこい食事は体臭・口臭の元になりますし、お酒の飲み過ぎもむくみの原因になります。

可能な限り、食事・睡眠を整えて万全の状態でお見合いに臨むようにしましょう。

まとめ:婚活男性向けお見合いの服装

今回は男性向けのお見合いの服装について解説しました。

お相手女性はあなたのプロフィールを見て会いたいと思ってお見合いに来てくれています。飛び抜けたおしゃれをする必要はないので、お見合いにふさわしい服装を心がけ、減点を避けることを意識してください。

お見合いの服装はスーツが無難です。迷ったらプロフィール写真と同じ格好で行くことをおすすめします。スーツもサイズ感が重要で身体に合っていないとだらしなく見えます。必ずオーダーか丈直しをしてもらいましょう。

夏は暑くてもジャケットは持って行ったほうが良いです。待ち合わせだけジャケットを着てその後は脱いでもOKです。冬は落ち着いたデザインのロングコートを羽織りましょう。コートは待ち合わせの際は脱いでください。

服装に気を付けることでお見合いでの第一印象が各段に良くなります。この記事を読まれた皆さんのお見合いが上手くいき交際につながることを願っています!

タイトルとURLをコピーしました